かるい

かるい
I
かるい【家累】
係累。 家族。

「兄弟二人のみにて~甚だ多からざれば/経国美談(竜渓)」

II
かるい【軽い】
(1)目方が少ない。 比重が小さい。 また, そのように感じられる。

「~・い荷物」「木は石より~・い」

(2)疲れや悩みがなくて, 軽快に感じられる。

「体が~・い」「足取りも~・く家に帰る」「謝ったら気持ちが~・くなった」

(3)軽薄である。 軽率だ。 慎重でない。

「尻が~・い」「口が~・い」「出でていなば心~・しといひやせむ/伊勢21」

(4)重量感に乏しく, 攻略しやすい。

「~・い球を投げる投手」

(5)重要でない。 大切でない。

「責任が~・い」「姫君の御おぼえなどてかは~・くはあらむ/源氏(若菜下)」

(6)程度が小さい。 微細だ。 「~・い傷」「罪が~・い」{(1)}~{(6)}
重い
(7)人の心に重圧感を与えない。 緊張を要求しない。

「~・い読み物」「~・い音楽」

(8)本格的でない。 あっさりしている。

「~・い食事」「味が~・い」「~・く一杯やる」

(9)(多く「かるく」の形で)(ア)力や気持ちの入れ方が小さい。 ちょっと。

「~・くバットを合わせる」「~・く会釈する」(イ)物事をなしとげるのに苦労を要しないさま。 容易だ。 「~・く予選を通過する」「そんなことは彼にとっては~・いものだ」

〔平安中期には「かろし」の形も用いられるようになる〕
﹛派生﹜~げ(形動)~さ(名)~み(名)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • Hepburn-System — Das Hepburn System (jap. ヘボン式, Hebon shiki) ist eines der zwei wichtigsten Transkriptionssysteme für die japanische Schrift, genauer: für die Transkription der japanischen „Silbenschriften“ Hiragana und Katakana in die lateinische Schrift. Das… …   Deutsch Wikipedia

  • Hepburn-Umschrift — Das Hepburn System (jap. ボン式, Hebon shiki) ist eines der zwei wichtigsten Transkriptionssysteme für die japanische Schrift, genauer: für die Transkription der japanischen „Silbenschriften“ Hiragana und Katakana in die lateinische Schrift. Das… …   Deutsch Wikipedia

  • Hepburn-shiki — Das Hepburn System (jap. ボン式, Hebon shiki) ist eines der zwei wichtigsten Transkriptionssysteme für die japanische Schrift, genauer: für die Transkription der japanischen „Silbenschriften“ Hiragana und Katakana in die lateinische Schrift. Das… …   Deutsch Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”